設備詳細
最終更新日:2025/04/01
設備名称 分析型官能評価システム
機関・部局名 新潟大学 日本酒学センター
設置場所 産学連携共同研究棟2号棟108
どのような分析・計測ができるのか 官能評価分析支援システムFIZZ Network(試験設計、データ収集、データ解析、データ管理)搭載の官能評価室。ブースには個別のタブレットが完備されで、最大10名による官能評価評価が可能。
設備の仕様 ①試験の設計:識別試験, 記述分析,順位法 CATA (Check-All-That-Apply), RATA (Rate-All-That- Apply) Sorting、Napping®,Time-Intensity (時間強度試験), TDS (Temporal Dominance of Sensations),TCATA (Temporal Check-All-That-Apply,マルチメディア(写真、動画、音声)による応答,自由コメント ②データ解析:記述統計, パネルパフォーマンス, スコアグラフ, 度数分布, 箱ひげ図, 分散分析, 多重比較検定(LSD, Bonferroni, Scheffé, Tukey, Duncan, Newman-Keuls, Dunnett),プリファレンスマッピング(内的、外的),TI波形解析,TDS, TCATA曲線とデータ処理,ペナルティ分析 ,外部統計ソフトウェアへのデータのエクスポート,外部で取得した記述分析,順位法データのインポート ③Lite Lab Premium(ブース):W 1000×D 520×H 1500(mm)
共同利用の可否 学内
共同利用可能な場合の形態 学内 設備利用
学外 学外利用不可
予約に対する承認の有無 学内の利用者による予約 承認後利用
学外利用者による予約 承認後利用
利用可能時間帯 平日 00:00 ~ 24:00
土日祝 00:00 ~ 24:00
連絡先情報
担当者氏名 山口 智子/日本酒学センター推進室
電話番号 7166(山口)/7079(日本酒学センター推進室)
e-mail info@sake.nu.niigata-u.ac.jp
URL
キーワード 官能評価
関連技術者