設備名称 | ハイスピードカメラ | |
---|---|---|
|
||
機関・部局名 | 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター | |
設置場所 | 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター | |
どのような分析・計測ができるのか | ハイスピードカメラは、ごく短時間の高速現象を撮影/可視化するカメラです。1秒間に30枚画像を撮影する通常のビデオカメラと比較し、1秒間に数百枚~数万枚の高速撮影と、スローモーション再生による分析を行うことができます。本装置では、アナログ信号との同時収集、同期再生も可能です。 | |
設備の仕様 | [本体構成] ・カメラ:FASTCAM Mini AX100(モノクロ) ・制御・解析用ソフト及びノートPC [性能] ・最大解像度(フルフレーム) 1024×1024pixel ・濃度階調 12bit(モノクロ) ・撮影速度 4,000fps(fps=コマ/秒) フルフレーム時 ・撮影速度(参考) 12,500fps(640×480 pixel時)、40,800fps(384×176 pixel時) ・内蔵メモリ 16GB ・撮影時間 フルフレーム・最高速度撮影時 2.73秒 ・寸法/重量 カメラ本体 120×120×94.1mm(突起物除く) 1.5kg [付属品] ・標準ズームレンズ:焦点距離 24-85mm,F値 2.8-4 ・マクロレンズ:焦点距離 200mm,F値 4 ・拡大レンズ:2倍拡大テレコンバータ ・250Wメタルハライド照明 ・アナログ波形信号同期収集装置(アナログ波形信号同期入力ソフトウエア) ・三脚(カメラ用、照明用)等固定具 ・制御ソフト及び制御用ノートパソコン ・動体解析ソフトウエア | |
共同利用の可否 | 企業 / 教育・研究機関 | |
共同利用可能な場合の形態 | 学内 | 機器貸付(新潟大学在籍者) |
学外 | 機器貸付(企業、 教育・研究機関) | |
予約に対する承認の有無 | 学内の利用者による予約 | 承認後利用 |
学外利用者による予約 | 承認後利用 | |
利用可能時間帯 | 平日 | 09:00 ~ 17:00 |
土日祝 | 終日利用不可 |