設備詳細
最終更新日:2025/09/01
設備名称 マイクロフォーカスX線CT装置
機関・部局名 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター
設置場所 新潟市中央区鐙西1-11-1
どのような分析・計測ができるのか X線透視三次元画像による非破壊でのコンピュータ断層検査
設備の仕様 [構成]・マイクロフォーカスX線CT装置 ・データ解析用PC 解析用ソフトウェア:CT Agent、CT Pro、VGStudio MAX(VolumeGraphics社)  [装置仕様]・X線源、開放管X線源(タングステンフィラメント)・最大管電圧   225kV ・最大電流2mA ・最大出力225W ・最小焦点サイズ3μm ・照射方向/方式 水平方向/コーンビーム方式 ・幾何倍率 約1.6倍~150倍 ・寸法測定精度 9+L(mm)/50μm (VDI/VDE2630に準拠) ・解像度2,000*2,000 4.0Mピクセル 16ビット 65,536諧調 ・試料台φ300mm (回転テーブル)、他 ・移動範囲 X:480mm Y:450mm Z:730mm R:360deg ・最大観察サイズ 約φ240mm h:450mm (最大搭載サイズ φ500mm h:800mm) ・最大搭載重量50kg (精度保証時の重量:5kg以内) ※上記はカタログ値のため、詳細につきましてはご相談ください
共同利用の可否 企業 / 教育・研究機関
共同利用可能な場合の形態 学内 依頼試験 / 機器使用 (新潟大学在籍者)
学外 依頼試験 / 機器使用 (企業、 教育・研究機関)
予約に対する承認の有無 学内の利用者による予約 予約不可
学外利用者による予約 予約不可
利用可能時間帯 平日 09:00 ~ 17:00
土日祝 終日利用不可
連絡先情報
担当者氏名 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター
電話番号 025-247-1320
e-mail ngt052010@pref.niigata.lg.jp
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/iri/ka-i-985.html
キーワード
関連技術者
学内向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
学外向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
特定ユーザー向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価