設備詳細
注意事項
最終更新日:2025/09/26
設備名称 シャルピー衝撃試験機
機関・部局名 新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター
設置場所 上越市大字藤野新田349-2
どのような分析・計測ができるのか 金属材料のシャルピー衝撃試験を行います。 試験片に衝撃力を加え、これを割る際に要したエネルギーの大きさからその材料のじん性を求める試験。決まった重さのハンマーを所定の角度まで持ち上げた際の位置エネルギーと、所定の試験片に持ち上げたハンマーを振り下ろし、試験片を破断した後にハンマーがどの角度まで上がったかによって求められる位置エネルギーの差を破断に要するエネルギーとし、それを試験片の原断面積で割った値がシャルピー衝撃値。 ・特に鋳物等の金属材料同士のじん性を比較する際や、低温での材料のじん性低下を確認するために行われる。
設備の仕様 ひょう量:500 J 、ハンマー回転軸中心から打撃点までの距離:850 mm 、ハンマー刃先半径:2 mm 、ハンマー刃先角度:30 度 、ハンマー持ち上げ角度:約 140 度 、ハンマーの重さ:約 41 kg 、試験機本体の大きさ:W 2、250 x H 2、190 x D 480 mm、試験規格:JIS Z 2242(2005) 金属材料のシャルピー衝撃試験方法
共同利用の可否 企業 / 教育・研究機関
共同利用可能な場合の形態 学内 依頼試験 / 機器使用 (新潟大学在籍者)
学外 依頼試験 / 機器使用 (企業、 教育・研究機関)
予約に対する承認の有無 学内の利用者による予約 予約不可
学外利用者による予約 予約不可
利用可能時間帯 平日 09:00 ~ 17:00
土日祝 終日利用不可
連絡先情報
担当者氏名 新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター ※利用希望者は直接お問い合わせください
電話番号 025-544-6823
e-mail ngt052012@pref.niigata.lg.jp
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/iri/jo-g-48-1.html
キーワード
関連技術者
学内向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
学外向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
特定ユーザー向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価