設備詳細
注意事項
最終更新日:2025/09/26
設備名称 レーザー顕微鏡
機関・部局名 新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター
設置場所 上越市大字藤野新田349-2
どのような分析・計測ができるのか 焦点深度の深い表面観察や微細形状測定に使用する。
設備の仕様 観察倍率:15インチモニタ上×200(対物レンズ×10)、×400(×20)、×1000(×50)、×3000(×150)  観察測定範囲:1350×1012μm(×10)、675×506μm(×20)、270×202μm(×50)、90×67μm(×150)  高さ測定範囲:7mm  表示分解能:0.01μm  ステージストローク:XY70mm、Z28mm  試料最大高さ:28mm(スペーサーにより102mmまで拡張可能)  試料最大直径:φ318mm  ソフトウェア:三次元形状データのカラー画像マッピング、プロファイル計測、表面粗さ計測、表面積、体積計測等   ※USBメモリは使用禁止です。試験データを持ち出す際は、CD-Rをご用意下さい。
共同利用の可否 企業 / 教育・研究機関
共同利用可能な場合の形態 学内 依頼試験 / 機器使用 (新潟大学在籍者)
学外 依頼試験 / 機器使用 (企業、 教育・研究機関)
予約に対する承認の有無 学内の利用者による予約 予約不可
学外利用者による予約 予約不可
利用可能時間帯 平日 09:00 ~ 17:00
土日祝 終日利用不可
連絡先情報
担当者氏名 新潟県工業技術総合研究所 上越技術支援センター ※利用希望者は直接お問い合わせください
電話番号 025-544-6823
e-mail ngt052012@pref.niigata.lg.jp
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/iri/jo-g-1-4.html
キーワード
関連技術者
学内向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
学外向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
特定ユーザー向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価