設備詳細
注意事項
最終更新日:2025/09/26
設備名称 ICI型ピリングテスター
機関・部局名 新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター
設置場所 見附市学校町2-7-13
どのような分析・計測ができるのか ピリング試験 織物や編み物の表面に摩擦によって発生する球状の毛玉(ピル)の発生しやすさを検査する試験。結果は5級、4-5級、4級・・・・1級のように0.5級刻みで評価し、5級が一番ピルの発生が少ない。  ピリング試験(織物:10時間処理、編み物:5時間処理)  JIS L1919:2006 繊維製品の防汚性試験方法 A法(ピリング試験機を用いる方法)による汚れの付着しやすさ試験、付いた汚れの落ちやすさ試験も実施可能。
設備の仕様 JIS L1076-1985 A法
共同利用の可否 企業 / 教育・研究機関
共同利用可能な場合の形態 学内 依頼試験 / 機器使用 (新潟大学在籍者)
学外 依頼試験 / 機器使用 (企業、 教育・研究機関)
予約に対する承認の有無 学内の利用者による予約 予約不可
学外利用者による予約 予約不可
利用可能時間帯 平日 09:00 ~ 17:00
土日祝 終日利用不可
連絡先情報
担当者氏名 新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター ※利用希望者は直接お問い合わせください
電話番号 0258-62-0115
e-mail ngt052016@pref.niigata.lg.jp
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/iri/so-h-2301.html
キーワード
関連技術者
学内向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
学外向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価
特定ユーザー向け 設備利用料金情報
料金体系 利用形態 単価